完成見学会 日々の暮しやすさを大切にした、幸せ家族の住まい

- 開催期間
- 2024/11/2(土)・3(祝)・4(振休)
- 開催時間
- 10:00〜17:30
- 開催場所
- 福岡県遠賀郡岡垣町
このイベントは終了しております。
開催中のイベント一覧はこちらです。
その他、関連記事はこちらとなります。
空間を心地よくつなぐ家(岡垣町)
ビルトインガレージ平屋の家(福津市)
土地探しから始まる家づくり
ご夫婦とお子様がお一人、そしてまもなくもう一人ご誕生予定の、いつも仲睦まじい幸せ家族です。
弊社のHPからのご来場予約で、岡垣町のモデルハウス「空間を心地よくつなぐ家」をご見学いただいたのが田舎暮しとの出会いでした。
当初はお客様自身で見つけられた別の土地で家づくりを予定にされていましたが、その土地を弊社営業担当が現地で確認したところ、あまり住居に適した土地ではないと感じました。その旨を率直にお伝えしたところ「数社の住宅会社の提案を受けているが、土地について真剣に調べてくれたのは田舎暮しさんだけでした」とのお言葉をいただき、なんとその日に弊社で家づくりをすることを決めていただきました。
その後、数箇所の土地から岡垣町の土地に決めていただいき、家づくりが始まりました。
効率的で細かな配慮の行き届いた住まい
日々の暮しやすさを大切にした、効率的な間取りを望まれていたご夫婦。
提案させていただいた中から選ばれたプランは、シンプルかつ合理的で、日々の暮しやすさにこだわった住まいとなりました。
玄関は、玄関ポーチ正面側とともに、カーポート側からもアプローチしやすくするため、小さな入口と階段を設けました。毎日暮す家だからこそ、こうした細かな配慮が大切だと考えます。
玄関横の広いシューズクロークは、家族が増えても十分な容量です。
高天井で開放的なリビングと併設のスタディスペース
リビングに入ると、明るい陽射しが差し込む、3.5mの高天井の開放的な空間。家族みんなのくつろぎスペースです。
リビングの南側には内と外をつなげるウッドデッキがあり、より広がりを感じる空間となっています。
リビング横のカウンターは、お子様のスタディスペース。家族の気配を感じながら、リラックスして勉強できそうです。
お子様の成長後は書斎として活用予定で、将来DIYで容易に本棚が設置できるよう前もって下地を入れています。
暮しの動線にもこだわる
キッチンは、使いやすさとスッキリした見た目を両立。キッチン奥に食品や日用品をストックできるパントリーを設け、その中に冷蔵庫を配置し、生活感を感じさせない使いやすいキッチンになりました。
洗面〜ランドリールーム〜浴室〜ファミリークローゼットへの動線も合理的で、ファミリークローゼットからは主寝室へとつながります。
2階には4.3帖の洋室と、8.2帖のお子様のお部屋。8.2帖の洋室は、将来的なことも考えて、2つに分けることができるように、あらかじめドアを2つ設けています。
太陽光発電パネル設置でエコな暮し
南側の屋根には太陽光発電パネルを設置しました。日常で使用する電気を充分に補ってくれます。
3日間の貴重な完成見学会
日々の暮しやすさを大切にした、幸せ家族の住まい。
今回お客様のご好意により、3日間の貴重な完成見学会の機会をいただきました。
合理的な間取りや動線、日々の暮しに細かな配慮の行き届いた住まいをお考えの方には、ご自身の家づくりに大変参考になるのではないかと思います。
ぜひ現地にてご体感ください。
当イベントは完全予約制となっております。
下記の予約フォームよりご予約ください。折り返しご連絡差し上げます。
または、直接お電話 (0120-603-250)でも承っております。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
イベント
予約フォーム