高台にある一階主寝室の家

間取り
3LDK・2階建て(1階主寝室)
敷地面積
220.34㎡(66.65坪)
延床面積
105.99㎡(32.06坪)

知恵と工夫で暮しやすく

旗竿地で、なおかつ階段で上がらなければない敷地という少し難しい条件を、知恵と工夫で暮しやすく解決した住まいです。
旗竿地の竿の部分は、お車をゆったり停められる駐車スペースに。
また高台にあることを活かして、明るく開放的な吹き抜けリビングが生まれました。
さらに主寝室を一階にすることによって、日々の暮しをワンフロアで完結できる暮しやすい住まいとなりました。

広々とした玄関にはセパレートタイプのシューズボックス。
収納扉が姿見になっていて、お出かけ前の身だしなみチェックもばっちりです。

 

天井高5.4mの吹き抜け大空間

LDKは19.5帖の広さ。吹き抜けリビングは天井高5.4mの光あふれる開放的な空間です。

壁のヘリンボーンがさりげないアクセント。

オープンなレイアウトの使いやすいキッチンは、お料理しながらリビングやダイニングで過ごす家族との会話も弾みます。

キッチンはIHクッキングヒーターと食洗機付。奥には食材や日用品を収納できるパントリーも備えました。

 

水回りを集約して家事を楽に

キッチンの隣に水回りスペースを集約。日々の家事を楽にしてくれます。
洗濯物はユーティリティでアイロンをかけたり、畳んだ後はすぐ隣のファミリークローゼットに収納。
ファミリークローゼットは、家族みんなのワードローブがしっかり収まる広々スペースです。

 

主寝室は玄関から入ってすぐの場所です。主寝室を一階にすることによって、日々の暮しをワンフロアで完結できる暮しやすい住まいとなりました。

 

2階には2つの洋室

階段を上がると、2階には子供部屋やワークスペースとしても使える2つの洋室。明るく気持ちの良いお部屋です。

高台にある一階主寝室の家。
ご家族の健やかで、心豊かな暮しが、これからもずっと続いてゆきますように。

その他のくらしの実例を見る

自分らしい暮しづくりをご一緒に

まずは実際に田舎暮しの家を見学したり、
家づくりのカタログをご覧になって、
自分らしい暮しづくりについて
考えてみませんか?