株式会社田舎暮し

本 社/〒811-4342 福岡県遠賀郡遠賀町尾崎1716-9

福津店/〒811-3209 福岡県福津市日蒔野6-32-18

Tel. 0120-603-250

お電話受付時間/9:00~18:00(毎週火・水曜日定休)

田舎暮しの由来と、
そこに込められた想い

「田舎暮し」は、単に地方・田舎に住まうことではなく、「こころの田舎暮し」をお届けしたいと思っています。

「例えば、新築当時まだ小さかった子供がやがて成長し、自立の時を迎える。住み慣れた地元や温かい家族がいる実家を離れるとなれば、少し寂しくなるときが来るでしょう。一人では越えがたい壁にぶち当たったときもあるでしょう。

疲れたとき、苦しいときに、心の充電ができる場所が実家=私たちの建てた家であってほしい。家庭の中で心癒され、また元気になって戻って行く出発地点となってほしい。

そんな「心の故郷となる家を建てる」という意味で、「田舎暮し」と名付けました。

商号
株式会社 田舎暮し
代表者
中原 宏治
設立
平成18年7月21日
資本金
30,000,000円
事業内容
  • 注文住宅の請負
  • 分譲地・建売住宅の企画・販売
  • 宅地分譲事業
  • 店舗・アパート・リフォーム事業
事業所
  • 本 社 〒811-4342 福岡県遠賀郡遠賀町尾崎1716-9
  • 福津店 〒811-3209 福岡県福津市日蒔野6-32-18
電話・FAX
TEL:093-282-5515(代表) FAX:093-282-5615
取引銀行
遠賀信用金庫・西日本シティ銀行 (50音順)
従業員数
合計20名(男性13名、女性7名)
所属団体
  • (社)全日本不動産協会
  • (社)不動産保証協会
  • (社)西日本不動産流通機構
  • (株)日本住宅保証検査機構(J10)
  • ジャパンホームシールド(株)
  • (財)日本木造住宅産業協会
免許等
  • 宅地建物取引業 (福岡県知事(4)第15687号)
  • 建設業免許 福岡県知事(般-4)第102195号
有資格者
  • 二級建築士5名
  • 宅地建物取引士8名
  • インテリアコーディネーター2名
関連事業所
株式会社田舎暮し二級建築士事務所
(福岡県知事登録 第2-60058号)

アクセス

本社

〒811-4342 福岡県遠賀郡遠賀町尾崎1716-9

フリーダイヤル:0120-603-250 TEL:093-282-5515

福津店

〒811-3209 福岡県福津市日蒔野6-32-18

フリーダイヤル:0120-225-087 TEL:0940-39-3217

採用情報

募集職種
営業・設計・工務・営業事務
勤務地
株式会社 田舎暮し
応募資格
要普通免許
提出書類
履歴書(写真貼与)
応募方法
  • 【新卒採用・中途採用】
    自由応募。まずは、お問い合わせフォーム、またはお電話にてご連絡ください。
    お問合せフォームはこちら>
    TEL:093-282-5515(代表)
選考採用場所
本社
連絡先
〒811-4342 福岡県遠賀郡遠賀町尾崎1716-9
TEL:093-282-5515(代表)
FAX:093-282-5615
給与
職種別・社内規程により支給
諸手当
役職・車両・資格手当
昇給
年1回(10月)
賞与
年2回(6月・12月)
勤務時間
8:45~17:30
休日・休暇
毎週火・水曜日(※社内カレンダーによる)
年末年始・夏季・GW・慶弔・有給休暇あり
その他手当
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生
社員旅行、生命共済保険

(福岡県SDGs登録制度 登録証)

(介護応援宣言登録証)

(子育て応援宣言登録証)

(男女共同参画推進事業者登録証)

会社沿革

2006年(平成18年)
7月、辰巳開発グループの大幅な組織改革に伴い、
「家族のつながりを生む家」をテーマに株式会社田舎暮しを設立する。
■着工:71棟
2007年(平成19年)
■着工:55棟(累計126棟)
2008年(平成20年)
4月、宗像市土穴にて5区画の宅地分譲を開始。
5月、遠賀郡遠賀町今古賀にて6区画の宅地分譲を開始。
■着工:52棟(累計178棟)
2009年(平成21年)
10月、「岡垣ふる里どんぐり村」にて辰巳開発30周年記念イベント開催。
太陽光発電搭載のエコ住宅建売6棟販売。
■着工:53棟(累計231棟)
2010年(平成22年)
10月、飯塚ガーデンヒルズ事業参加。
■着工:43棟(累計274棟)
2011年(平成23年)
4月、ポコタウン水巻中央(全25区画)辰巳住宅と共同販売スタート。
9月、岡垣ふる里どんぐり村にて「どんぐりの杜街区」をオープン。
同時にポコタウン福間中央(全36区画)辰巳住研と共同販売スタート。
■着工:57棟(累計331棟)
2012年(平成24年)
4月、ポコタウン宮司中央(全15区画)共同販売スタート。
10月、ポコタウン水巻中央Ⅱ(全37区画)辰巳住宅と共同販売スタート。
同時にフルールコモン明日花DUO事業参加。
■着工:55棟(累計386棟)
2013年(平成25年)
4月、ポコタウン有弥の里(全5区画)の宅地分譲開始。
6月、ポコタウン明日花(全10区画)の宅地分譲開始。
■着工:63棟(累計449棟)
2014年(平成26年)
8月、福間中央6丁目(1区画)分譲開始。10月、ポコタウン東山田(10区画)、ポコタウン明日花II(2区画)分譲開始、
12月ポコタウン光陽台(2区画)分譲開始。
2015年7月、ポコタウン吉木東(8区画)、ポコタウン岡垣中央台(2区画)分譲開始。
■着工:61棟(累計510棟)
2015年(平成27年)
3月、ポコタウン吉木東II(4区画)、ポコタウン遠賀中央(5区画)分譲開始。
4月、ポコタウン福間南4丁目(3区画)分譲開始。
6月、ポコタウン花見が丘(13区画)、シーサイドパーク海岸通り第1期(17区画)分譲開始。
■着工:62棟(累計572棟)
2016年(平成28年)
8月、シーサイドパーク海岸通り第2期(13区画)分譲開始。9月、ポコタウン福間南1丁目(6区画)分譲開始。
2017年1月、海老津駅南開発プロジェクト(93区画)造成開始、ポコタウン遠賀南(14区画)分譲開始。
4月、ポコタウン葉山(4区画)分譲開始
■着工:62棟(累計634棟)
2017年(平成29年)
8月、せせらぎの郷・海老津第1期(24区画)分譲開始。5月、ポコタウン日蒔野(6区画)分譲開始。
5月、せせらぎの郷・海老津第2期(22区画)分譲開始。
■着工:65棟(累計699棟)
2018年(平成30年)
8月、ポコタウン黒崎南第1期(15区画)、ポコタウン岡垣・野間(14区画)分譲開始。
11月、ポコタウン遠賀川(3区画)分譲開始。2月、ポコタウン遠賀・広渡(7区画)分譲開始。
3月、ポコタウン黒崎南第2期(7区画)、ポコタウン宮地5丁目(3区画)分譲開始。6月、本社を遠賀町に新築移転。
■着工:65棟(累計764棟)
2019年(平成31年)
(令和1年)
8月、新社屋お披露目、設立15周年イベント、ポコタウン黒崎南第3期(8区画)分譲開始、
12月、ポコタウン黒崎南第4期(9区画)分譲開始。2月、ポコタウン宮司浜2丁目(3区画)分譲開始。
4月、福津ハウスビレッジ(モデルハウス兼事務所)オープン。
■着工:53棟(累計817棟)
2020年(令和2年)
9月、せせらぎの郷・海老津(第2期・3期一部)分譲。9月、ポコタウン遠賀・中央Ⅱ(3区画)分譲。
11月、ポコタウン宗像・桜美台(11区画)分譲。1月、ポコタウン花見が丘Ⅱ(4区画)分譲。
4月、ポコタウン宗像・稲元(4区画)分譲。4月、ジョイヒルズ城西ヶ丘(9区画)分譲。
5月、ミノリノガーデンみずまき(35区画)分譲。5月、ポコタウン岡垣・野間Ⅱ(8区画)分譲。
■着工:45棟(累計862棟)
2021年(令和3年)
10月、「建物60年保証システム」導入、3月、「ブロッサムガーデン篠栗」7区画分譲、
3月ブロッサムガーデン宗像須恵」10区画分譲、4月「岡垣・キッズパークどんぐり村11街区」11区画分譲
■着工:52棟(累計914棟)

自分らしい暮しづくりをご一緒に

まずは実際に田舎暮しの家を見学したり、
家づくりのカタログをご覧になって、
自分らしい暮しづくりについて
考えてみませんか?