• モデルハウス 来店来場予約
  • 最新イベント 参加予約
  • カタログ 請求フォーム

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

スタッフブログ

ブログ

2016/04/01

住設機器メーカーのご紹介♫Takara standardの説明会がありました!

この記事を書いたのは
中上 菜央 です。

福津市出身。第一子出産後、念願のマイホームを建築。自分の経験を踏まえて、お客様の家造りのお手伝いが出来たらと思っております。趣味は公園散歩・スポーツ観戦・時短を考える事

こんにちわ♡ 古賀・久山・福津・宗像・遠賀・直方・鞍手・北九州の注文住宅の田舎暮し中上です。 明日は、中学時代のバレーボール部の同級生の結婚式です♡ ワクワクが止まらない中上です♡ 中学メンバーでワイワイ出来るのも、結婚式の楽しみの一つ! あ~上吉(←同級生)キレイだろうな♫(笑)   さてさて、昨日は、岡垣の事務所でTakara standardさんの新しい2016年度標準仕様の説明会でした! タカラさんの担当の方が説明にきてくれました! IMG_2669 ホーローで有名なタカラさん。 ホーローの特徴は、 ●汚れに強い 油性マジックもさっとふくだけで、消える汚れへの強さ ●傷に強い ワイヤーブラシでこすっても傷ひとつつきません。 ●熱に強い ライターで燃やしても焦げ跡さえつかない熱への強さ をメーカーで唱っております! IMG_2672 最近は、収納や防災やエコにも配慮し、新しい取組もされていました^^ そして、「2016年度の標準仕様」の説明。 IMG_2670 多くのハウスメーカーには、標準仕様という物があります。 標準仕様とは、簡単に言いますと「基本」という事です。 例えば、田舎暮しでご契約頂くとキッチン、お風呂、洗面、トイレなどの住宅設備がついております。 実際にショールームを回って頂いて 「あ~このkitchenが良い!」「もっとkitchenのカウンター広いのが良い!」 「トイレは、このタイプが良いね!」「洗面はこの形が良いよね!」 など、ショールームで実際に商品に触れて頂きます♪ 田舎暮しの標準の決め方は、 一般的に皆様が必要とする物は、標準にする!というスタイルがあるので、 基本的に必要な部分は入っています! ただ、そこで、人が一人一人違う様に、要望も一人ひとり違ってきます。 そういった方には、 kitchenの水栓をタッチレスにしたい→○万円追加 kitchenのカウンターをワイドサイズにしたい→○万円追加 とオプションという形で追加になります。 ですので、ご夫婦のご予算に合わせてショールームで決めて頂くのが良いですね^^   田舎暮しの標準仕様は自信を持ってお客様にご案内する事が出来る商品ばかりです♪ 標準で全然良かったので、オプションをつけなかった~というお客様もいらっしゃる位です^^ 田舎暮しでは、商品のマンネリ化をしない為に、定期的に昨日の勉強会の様に標準仕様の入れ替えをして、 勉強会をしたり、常に新しい物を取り入れていこうとしています^^   田舎暮しでは、たくさんのメーカーさんと提携しております。 主な住設メーカーを今日は3つ紹介しますね^^ kitchen、浴室、洗面、インテリア建材、窓、玄関、建材(タイル・サイディング)など多くの品揃えのあるLIXILさん。 LIXIL→http://www.lixil.co.jp/showroom/   インテリアや内装、質にこだわった商品を提供するPanasonicさん。 Panasonic→http://sumai.panasonic.jp/interior/   ラクな家事で、ゆとりの時間を過ごせる様に、丈夫でキレイで、人にやさしくというテーマを掲げているTakaraさん。 Takara standard→http://www.takara-standard.co.jp/   私も、勉強会等でショールームを回った事があるのですが、すっごく楽しいですよ♡ 夢と妄想が広がる場所です笑”   今日はショールームのご紹介をさせて頂きました♡   本日も最後まで読んで頂きありがとうございました^^   なかがみでした。  

CONTACT CONTACT

CONTACT CONTACT

家族が主役のオーダーハウスを、あなたと

お電話でのお問い合わせ

注文住宅のこと、資金の考え方、土地のご相談など
家づくりに関することならどんなことでもお気軽にご相談ください。

田舎暮し 女性スタッフ写真 田舎暮し 女性スタッフ写真

▲ページ先頭へ戻る