2025/07/04
洗面施工事例
こんにちは。
暮しかた発想の家づくり田舎暮しの中上です。
最近、時間が出来た時に、施工事例の資料を作っています。
今は、SNSで品番を入れれば写真も上がってきますし、#をつければ関連の写真も沢山上がってきます。
ただ、それを施工出来るかはハウスメーカーそれぞれだと思います。
標準から変えられない!なんていうハウスメーカーも、もしかしたらあるかもしれません。
なので、実際に田舎暮しの施工事例で見れたら安心出来るかな・・・という想いから写真を並べてみました。
洗面ってどんなのが良いですか?
と言われた時に、メーカーが出している洗面、造作の洗面、ネットで取り寄せた洗面など、種類は無限にあります。
そんな時に、「こんなイメージなんです!!」
「この洗面ボールが良い!」「こんなニッチが欲しい!」「このニッチの形をこんな風に出来ませんか?」
など、少しでもお客様のイメージと擦り合わせられる様に出来たら良いですね。
ハウスメーカーを決める際に、もちろん仕様や性能は当たり前に重要視されるポイントですが、
注文住宅だからこそ、自分達のイメージが担当の方と上手く擦り合わせらせれ、
コミュニケーションが上手くとれるかが大切ではないのかなと個人的には思います。
こちらは、現在北九州で公開中のモデルハウスの洗面です。
「空とつながる2階LDKのガレージハウス」
建物はもちろん、洗面やお風呂などの細かい設備や内装までシックな仕上がりとなっております。
詳細はこちら
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
なかがみでした