• モデルハウス 来店来場予約
  • 最新イベント 参加予約
  • カタログ 請求フォーム

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

スタッフブログ

モデルハウス

2015/09/21

和モダン・スタイリッシュ。平屋なのに天井が高い「町家カフェの家」の主寝室と洋室をご紹介!

この記事を書いたのは
福田 美和子 です。

北九州市出身。高校卒業後、辰巳開発株式会社へ入社。 現在は、田舎暮しの業務事務として勤務中。

こんにちは! 福岡の注文住宅 株式会社田舎暮しの福田です。 南フランスの家・町家カフェのモデルハウス2棟、連休中も沢山のご来場・ご来場予約頂いております。 本当にありがとうございます! 連休中、ちょっと予定が空いてるな!という方はぜひお気軽にモデルハウスへ遊びにいらしてくださいね! お電話0120−603−250か、ご来場予約フォームからご予約いただくと、ご案内がスムーズでございます。 さてさて、今回は和モダン・スタイリッシュな「町家カフェの家」のお部屋をご紹介いたしますよ〜! まずは主寝室! IMG_4238 廊下からとリビングからの2Wayアクセス。 インテリアはオトナなスタイリッシュさでコーディネートされています。 間接照明が陰を作ることで部屋に表情が出てきますね。 クローゼットの近くにスタンドタイプの姿見を置いている方って結構多いかと思いますが、地味に場所を取るし、背が高いものを置くと狭く見えがちであまりよろしくないですよね…。 このお部屋はクローゼットの引き戸に鏡をつけているので、場所を取る心配は一切ありません。お洋服を出して、着たらすぐにチェック。生活の動線がコンパクトに収まると、忙しい朝の準備もスムーズですね!   続いてリビングにほど近い洋室へ…。 IMG_5000いかがですか、この抜け感! 天井が高いって気持ちいいですね! 自然光が降り注ぐので、お昼間は照明がいらないくらい明るいです。 そしてこのお部屋、デスクも造作で用意してみました。 お子様の勉強や、ご主人の書斎、はたまた奥さまの手仕事部屋? IMG_4935 仲良く二つ並んだデスクが可愛いですね。 一見、続きのお部屋のように見えますが、今回のこだわりポイントをご紹介しますよ〜 IMG_4942 何と!吊り戸がついていて区切ることができます! 寝室として使用するとなると、きちんとパーソナルなスペースを用意することが重要ですが、日中はゆるやかに家族の雰囲気を感じていたい。 でもドアを開けっ放しにすると見た目が悪いし、いかにも「ここまでが部屋!」という線引のようになってしまうのも心地よくありませんよね。 そんな方には吊り戸がとってもオススメです。 ご家族のお部屋や空間をゆるやかに区切る吊り戸。 ぜひモデルハウスでご覧ください! 次回は南フランスの家・町家カフェの家、2棟の水まわりをご紹介。 キッチンは女性にとって要チェックですよね! ではまた。福田でした。 ◎モデルハウスのご来場予約・資料請求はホームページ、またはフリーダイヤルまで。 https://inakagurashi.tatsumi.com/lp/2015_modelhouse/ 0120-603-250(9時〜18時・水曜日定休)  

CONTACT CONTACT

CONTACT CONTACT

家族が主役のオーダーハウスを、あなたと

お電話でのお問い合わせ

注文住宅のこと、資金の考え方、土地のご相談など
家づくりに関することならどんなことでもお気軽にご相談ください。

田舎暮し 女性スタッフ写真 田舎暮し 女性スタッフ写真

▲ページ先頭へ戻る